地域性とお盆

お盆休み、、とは言え

世の中お盆をちゃんとしいる方ってなん%ぐらいいるんでしょうか?

 

私は沖縄で生まれ育ったこともあり、お盆は旧暦でしていました。

それぞれの家庭事情などで違いはあるとは思いますが、

親族みんなお仏壇のある、長男の自宅に集まり、たくさんのお供え物、親族で賑やかにすごして、送りはあの世のお金(うちかび)を燃やしてお土産物に持たせます。


f:id:SuZUraN:20180817101504j:image

 

横浜に来てから、旦那の親と兄弟以外の親族に会ったことはありません。

親が親戚付き合いを全くしない人だったので

お盆休みはただ、親の家に顔を見せに行くだけ、って感じでした。

なので関東のお盆のやり方全くわからない…

去年、立て続けに両親をなくし、

お葬式も家族だけで済ませ、お墓も急いで探して、ようやく納骨も済ませ、今年は二回目のお盆でした。

去年はネットから調べて見よう見まねで

飾りつけをして、お供えものをして、

なんとかやり方を自分なりにしたのですが、

今年は空き家にお仏壇をおいたままにしているために、いろいろやりにくい(涙)

早くお仏壇移して、うちでやってあげたいけど、こればかりは嫁が口出すこともできない。

 

まぁ、時間がたてば、休みには旅行したり、

ご先祖様より自分の生活が優先されてしまうのかなーとか

いろをなことを考えちゃいました。

 

この先、私が亡くなったら、やはり息子だけにいろんな負担をさせるわけにいかないことを考えると、今から終活ってしておかなきゃいけないですね。


f:id:SuZUraN:20180817103217j:image